結果


現在の提出者総数は、[ 54 名]
Thu Jan 30 23:24:14 JST 2003

WEB page で進める演習の体制について


各分野について

デバッガのすすめ:
[ 0 名] 不要、 [ 26 名] 適切、 [ 26 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 31 名] 1, [ 13 名] 2, [ 7 名] 3, [ 1 名] 4, [ 0 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 1 名] 1, [ 12 名] 2, [ 25 名] 3, [ 12 名] 4, [ 2 名] 5

局所変数:
[ 1 名] 不要、 [ 44 名] 適切、 [ 8 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 9 名] 1, [ 23 名] 2, [ 15 名] 3, [ 2 名] 4, [ 2 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 0 名] 1, [ 0 名] 2, [ 24 名] 3, [ 22 名] 4, [ 5 名] 5

関数の再帰呼出し:
[ 3 名] 不要、 [ 35 名] 適切、 [ 15 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 13 名] 1, [ 11 名] 2, [ 14 名] 3, [ 8 名] 4, [ 3 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 0 名] 1, [ 3 名] 2, [ 17 名] 3, [ 21 名] 4, [ 8 名] 5

配列とポインタ:
[ 5 名] 不要、 [ 32 名] 適切、 [ 15 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 11 名] 1, [ 13 名] 2, [ 19 名] 3, [ 8 名] 4, [ 0 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 0 名] 1, [ 4 名] 2, [ 20 名] 3, [ 24 名] 4, [ 3 名] 5

構造体とポインタ:
[ 5 名] 不要、 [ 25 名] 適切、 [ 21 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 16 名] 1, [ 11 名] 2, [ 14 名] 3, [ 9 名] 4, [ 1 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 0 名] 1, [ 7 名] 2, [ 26 名] 3, [ 13 名] 4, [ 5 名] 5

分割したプログラム記述/宣言と定義:
[ 2 名] 不要、 [ 31 名] 適切、 [ 19 名] 重点的に行うべき
以前の理解度は(1:悪-5:良): [ 18 名] 1, [ 24 名] 2, [ 7 名] 3, [ 1 名] 4, [ 1 名] 5
現在の理解度は(1:悪-5:良): [ 2 名] 1, [ 14 名] 2, [ 22 名] 3, [ 12 名] 4, [ 1 名] 5

コンパイルとランタイム(紹介のみ):
[ 19 名] 不要 [ 29 名] 適切 [ 5 名] 重点的に行うべき
union や関数ポインタの解説(紹介のみ):
[ 22 名] 不要 [ 25 名] 適切 [ 6 名] 重点的に行うべき
コンパイルエラー解説(紹介のみ):
[ 8 名] 不要 [ 28 名] 適切 [ 17 名] 重点的に行うべき
実行時エラー解説(紹介のみ):
[ 9 名] 今のまま、いらない [ 33 名] 必要 [ 11 名] 重点的に行うべき
  • WEB ページの見易さ(配色)は?
    [ 14 名] 背景や配色は、いまのままで素晴らしい
    [ 5 名] もっと濃淡がはっきりした方が見やすい
    [ 34 名] どちらでもよい

    課題内容について

  • プログラムの作成やレポートができあがるまでにかけた時間
    [ 1 名] 2 時間以内, [ 12 名] 2-5 時間
    [ 13 名] 5-10時間以内, [ 19 名] 10-20時間
    [ 5 名] 20時間以上, [ 4 名] 自分では解いていない
  • 出題問題について
    [ 3 名] とても興味がわく , [ 20 名] それなりに興味がわく
    [ 20 名] 普通
    [ 7 名] あまりやる気がわかない , [ 3 名] 全然やる気がわかない
  • 出題文について
    [ 4 名] 全然わからない, [ 33 名] わかりにくい, [ 13 名] 普通 [ 3 名] わかりやすい, [ 0 名] とてもわかりやすい
  • 出題形式について
    [ 17 名] 内容を簡単にして、そのかわり全部自分で作った方が良いとおもう
    [ 9 名] 枠組みを作ってくれてあるが、すこし難しめの課題の方が良いとおもう
    [ 27 名] どちらともいえない
  • 成績の公開について
    [ 16 名] 各自の点数と成績分布を公開すべき
    [ 30 名] 大まかな分布と自分の位置は知りたい
    [ 7 名] 公開すべきでない

  • ACM のプログラミングコンテストについて
    [ 11 名] 来年ぐらい参加してもよいかと思う [ 42 名] 参加したくない

    自宅での演習について

    [ 31 名] 自宅ではコンピュータを使っていて、演習にも使っていた
    利用していた人に質問です、、、
    自宅の計算機環境とは?
    [ 38 名] Windows/PC, [ 3 名] Unix系/PC, [ 2 名] MacOS, [ 0 名] そのほか
    環境整備は?
    [ 8 名] 簡単だった [ 19 名] 苦労した [ 13 名] 普通 [ 1 名] <選択から外す>
    CD-ROM 配布は?
    [ 24 名] 役立った, [ 13 名] 使っていない, [ 3 名] 役立たず [ 2 名] <選択から外す>
    [ 9 名] 自宅ではコンピュータを使っているが、演習にはつかっていない。
    利用していない人に質問です、、、
    利用されなかった自宅の計算機環境とは?
    [ 10 名] Windows/PC, [ 0 名] Unix系/PC, [ 0 名] MacOS, [ 0 名] そのほか
    理由は?
    [ 0 名] 演習室の方がはかどる [ 8 名] 環境構築が面倒そう [ 2 名] 環境構築に断念 [ 2 名] <選択から外す>
    [ 2 名] 自宅ではコンピュータは使っていない。
    利用していない人に質問です、、、
    自宅での演習をどうおもいますか?
    [ 2 名] 不公平だから止めてほしい。 [ 3 名] 構わない。 [ 0 名] <選択から外す>

    さいごに

    C 言語のプログラミングに対して、変化はありましたか?
    [ 2 名] 能力や自信がかなりついたと思う。
    [ 35 名] 能力や自信は少しアップしたと思う。
    [ 12 名] とりたてて、いままでと変化はない。
    [ 1 名] つらかったので、従来より少し嫌になった。
    [ 3 名] つらかったので、従来よりかなり嫌になった。
    授業の感想や、この演習の改善案、演習全般の改善案などを自由に書いて下さい
    (とはいえ、法に触れる恐れがある情報は管理者が抹消します)
    Mac ではうまく書けないようです。別の editor で書いたものを copy & paste するか、Windows から提出してください。



    アンケート集計終了


    鎌田 十三郎